スタッフブログ
朝ドラ『エール』Vol.14 “「古関裕而写真展」”
今回は、AOZ(アオウゼ)主催の『古関裕而写真展』の紹介をします。
この写真展は、古関裕而氏の妻であり一番のファンであった金子氏との生涯を写真で展示したものとなっております。
8月4日(火)までの開催で、開館時間は午前9時~午後7時です。入場料は無料で、無休での開催となっております。
※『古関裕而写真展』についての詳細は、下記にお問い合わせ下さい。
福島市アクティブシニアセンター・アオウゼ 024-533-2344
※古関裕而氏ゆかりの地や『エール』のロケ地をタクシーで巡るお得な観光コースがございますので、ご利用下さい。詳細については、TOPページ「古関裕而記念館」をご覧下さい。
(2020.6.26)
朝ドラ『エール』Vol.13 “「古関裕而まちなか青春館」
本日は、まちなか回遊事業実行委員会主催の『古関裕而まちなか青春館』の紹介をします。
県庁通りにある「まちなか青春館」を中心として、周辺の店舗や事業所では、古関裕而氏の写真やパネルが掲示されており、街歩きを楽しめる回遊エリアとなっております。
『古関裕而まちなか青春館』では、古関裕而氏の生い立ちや功績だけでなく、その生きた時代背景などを多くの資料や映像などでみることができます。
また、1964東京オリンピック マラソン銅メダリスト円谷幸吉氏(福島県須賀川市出身)のコーナー等も併設されております。
Vol.12で紹介しました「エール展」と併せてご覧になるのがおすすめです!
11月30日(月)までの開催予定で、開館時間は午前10時~午後4時(最終入場は午後3時30分)です。入場料は無料で、無休での開催となっております。
「まちなか青春館」「エール展」や古関裕而氏ゆかりの地、そして『エール』のロケ地を巡るお得な観光コースもございますので、ご利用ください。詳細については、TOPページ「古関裕而記念館」をご覧下さい。
また、お客様のご要望に併せたプランでのご利用もできますので、弊社までお気軽にお問い合わせ下さい。
※『古関裕而まちなか青春館』についての詳細は、下記にお問い合わせ下さい。
まちなか回遊事業実行委員会 事務局 福島商工会議所 024-536-5511
(2020.6.25)
朝ドラ『エール』Vol.12 “古関裕而「エール展」”
今回は、連続テレビ小説「エール展」の紹介をします。
ドラマのモデル古関裕而氏の生誕の地(福島市大町)にある“チェンバおおまち1階”で、連続テレビ小説『エール』のドラマセットや衣装、小道具などが展示されております。
10月11日(日)までの開催で、開館時間は午前10時~午後7時(最終入場は午後6時30分)です。入場料は無料で、無休での開催となっております。是非、足を運んでみてはいかがですか?
Vol.11で紹介しました「古関裕而タクシー定額プラン」には、「エール展」を含めたゆかりの地やロケ地をまわるプランがございますので、是非ご利用ください。
また、まちなか周遊バス「ふくしまエール」号も土日祝日に運行しており、『エール』のキャストをデザインしたラッピングバスで、「古関裕而記念館」をはじめ、ゆかりの地を巡ることができます。
※詳細につきましては、下記にお問い合わせ下さい。
福島市役所観光コンベンション推進室 観光プロモーション係 024-572-5718
(2020.6.24)
朝ドラ『エール』Vol.11 “古関裕而タクシー定額プラン”
今回は、お得な特別料金の『古関裕而タクシー定額プラン』を紹介します。
上記チラシの通り、「福島駅(東口・西口)」⇄「古関裕而記念館」の「定額運賃」をご利用の方は、タクシー乗車時に『定額で』とドライバーにお伝え下さい。
また、チラシにもありますが、古関裕而のゆかりの地やロケ地を特別料金で巡るコースもございますので、こちらもご利用下さい。詳しくはTOPページの「古関裕而記念館」をご覧ください。
その他、お客様のご要望に併せたプランも承りますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
※今回ご紹介しましたチラシにつきましては、福島地区タクシー協同組合加盟のタクシーに限りますのでご注意ください。
(2020.6.19)
朝ドラ『エール』Vol.10 “古関裕而記念館再オープン”
本日、6月1日より『古関裕而記念館』が再オープンしました!
それにより、「福島駅(東・西口)」から「古関裕而記念館」までの定額運賃も下記の通り、再開いたします。(9月30日(日)まで)
①福島駅(東口) ⇔ 古関裕而記念館 小型車 片道 1,200円 |
②福島駅(西口) ⇔ 古関裕而記念館 小型車 片道 1,400円 |
タクシー乗車時に「定額運賃」を利用する旨をドライバーにお伝え下さい。
詳細については、TOPページの『古関裕而記念館』をご覧下さい。
その他、古関裕而ゆかりの地を巡るコースも準備しておりますので、併せてご覧下さい。
※今回ご紹介しましたコースにつきましては、福島地区タクシー協同組合加盟のタクシーに限りますのでご注意ください。
古関裕而記念館
(2020.6.1)