会社案内
会社概要
社名 | 福島貸切辰巳屋自動車株式会社 |
---|---|
創業 | 大正3年(1914年)1月7日 |
代表取締役 | 坪井大雄 |
本社所在地 | 〒960-8102 福島市北町3-30 |
TEL | 024-523-3241 |
FAX | 024-521-5580 |
メールアドレス | ![]() |
待機所
東中央待機所 | 福島市東中央1丁目71 | 024-523-3241 |
---|
福島駅前・県庁前・大原病院前・南福島・庭坂・鎌田 等々市内に多数の待機所を有しております。
取り組みについて
○コロナ対策、安心宣言事業所
弊社は、内閣官房新型コロナウィルス感染症対策推進室が公表している、業種別ガイドラインによる感染拡大予防対策を行っております。その対策により、標記宣言事業所として福島商工会議所より認定をいただきました。
○バリアフリー推進パートナー
弊社では、福島市が目指す「誰にでもやさしいまち ふくしま」の実現の主旨に賛同し、バリアフリー推進パートナーとして福島市と共にハード・ソフト両面でバリアフリー化の取組みを推進します。
○福島議定書
当社では、「福島議定書」が開始された平成20年度から毎年事業に参加しており、二酸化炭素排出削減に努めております。福島議定書は、地球温暖化を防止するため各事業所ごとに二酸化炭素排出削減量を定め福島県知事と議定書を交わす事業です。
私達のふるさと福島、そして地球の未来のために、環境にもやさしいタクシー会社を目指し取組んでおります。
2019年度認定書
○健康事業所宣言
この度、当社では全国健康保険協会で推進している「健康事業所宣言」を宣言しました。社員の健康を重要な経営資源と捉えて、健康増進を積極的に取り組む「健康経営」を行ってまいります。
○まちの駅 福島貸切辰巳屋タクシー
上記の名称で、『まちの駅』に登録致しました。
“まちの駅”とは・・・
「ヒューマンステーション」といういい方もされ、たくさんの人が集まり、人と人が出会い、自分のまちやよその町のいろいろな情報を手に入れることができる、まちづくりの拠点となる施設です。
トイレ利用や休憩ができる場所を設け、福島の情報提供や案内を行っていきたいと考えております。どうぞお気軽にご利用ください。
○東北DCサポーター
この度、弊社では東北DCを盛り上げるサポーターに登録致しました。
東北DCとは、4月1日から9月30日まで開催される「東北デスティネーションキャンペーン」の略称で、東北6県の自治体や観光関係者とJR6社などが一体となって行う大型の観光キャンペーンのことです。
キャッチコピー「巡るたび、出会う旅。東北」。
アクセスマップ
タクシー運転手 正社員 採用・求人情報
業務拡張につきタクシー乗務員募集中!
初心者大歓迎(GPS配車により初心者も安心して働けます)
資格 | 22歳~60歳位までの普通免許2種取得者 |
---|---|
定員 | 約10名 |
勤務 | 当社ローテーション(応相談)による。給与 当社規定により優遇。 |
待遇 | 各種保険完備 面接日・入社日はご相談に応じます。 |
応募 | お電話か、履歴書を郵送もしくはご持参下さい。 |
お問合せ | メールフォームまたはお電話 024-523-3241 担当 奥山(採用の件とお伝え下さい) |
備考 | 普通2種免許を持っていない方も募集中! 【有期実習型訓練】タクシー乗務員(普通自動車免許取得3年以上の方) あらかじめ定められた雇用期間中に実習と座学を組み合わせた就労訓練を行うものです。 |