福島観光
福島の観光は貸切辰巳屋におまかせ下さい!
「ふくしま通※」検定合格ドライバーが
活躍しております!
※『ふくしま通検定』とは福島市の歴史・自然・文化花・果物・観光などの知識を問うご当地検定です。
福島市の魅力を、多くのお客様に発信するために挑戦し、多数の検定合格ドライバーが活躍中です。
※弊社では「経済産業省創設 おもてなし規格認証2018(紅認証)」を取得しております。
大好評!タクシーで回る「ふくしまの観光コース」
- 「花見山」「磐梯吾妻スカイライン」観光コースが充実!
- 「季節」や「テーマ」に合わせた観光コースが充実!
- 『特別運賃』で運行します!
タクシーで回るふくしまの観光コース 一覧
≫ 季節・花コース
≫ 季節・4~11月スカイラインコース
≫ 検定合格ドライバーがお薦めするお得な観光コース
≫ 通年コース
≫ 季節・紅葉コース
≫ 福島市観光コンベンション協会 旅行商品の紹介
≫ 古関裕而記念館
≫ 歴史と伝説の「信夫山」
≫ 福島ユナイデッドFC応援プラン
≫ 観光マップ
季節・花コース【全11コース】
4月は、主に「花見山」と福島市の桜の名所を巡るコース。
5月は、福島の秘湯「高湯温泉」名湯「土湯温泉」と松川地区にある「クガイソウ」の群生地を巡るコース。
6月は、福島の秘湯「高湯温泉」名湯「土湯温泉」と笹木野地区にある「佐藤ローズガーデン」を巡るコース。
- 花見山公園
- 水原クマガイソウ
- 佐藤ローズガーデン
季節・4~11月スカイラインコース
福島県内屈指の観光道路である磐梯吾妻スカイライン。
そんなスカイラインをお得な料金で巡る観光コースです。
吾妻八景をはじめ、春には雪の回廊、秋には紅葉など開放期間中はいつでも景色を堪能できます。
どうぞお気軽にご利用下さい。
※現在冬季通行止めのため、閉鎖となっております。
- スカイライン
- スカイライン
- スカイライン
- 土湯温泉
- 高湯温泉
- 猪苗代湖
検定合格ドライバーがお薦めするお得な観光コース【全2コース】
奥の細道2時間コース
文知摺観音
小型タクシー (4名) |
8,400円 | 福島駅~文知摺観音~医王寺~鯖子湯・飯坂温泉駅(車窓)~飯坂温泉 又は 福島駅周辺ホテル |
---|---|---|
中型タクシー (4・5名) |
10,400円 | |
ジャンボタクシー (9名) |
12,400円 |
「奥の細道」で松尾芭蕉が訪れた名所巡りをしてみてはいかがでしょうか。
文知摺観音お得な料金設定となっておりますのでお薦めです。
※こちらのコースは途中でのコース変更は出来なくなります。
奥の細道2.5時間コース
医王寺
小型タクシー (4名) |
10,500円 | 福島駅~文知摺観音~医王寺~鯖子湯・飯坂温泉駅(車窓)~飯坂温泉 又は 福島駅周辺ホテル |
---|---|---|
中型タクシー (4・5名) |
13,000円 | |
ジャンボタクシー (9名) |
15,500円 |
「奥の細道」で松尾芭蕉が訪れた名所巡りをしてみてはいかがでしょうか。
医王寺お得な料金設定となっておりますのでお薦めです。
※こちらのコースは途中でのコース変更は出来なくなります。
通年コース【全19コース】
福島市内の史跡・名跡を巡るコースとなっております。
・松尾芭蕉の足跡を辿る奥の細道コース
・福島のシンボル“信夫山”を周遊したり、眺望を楽しむコース
・福島の旧家を巡るコース
・福島の名湯、土湯温泉・高湯温泉・飯坂温泉を巡るコースなど
- 医王寺
- 堀切邸
- 岩谷観音
- 民家園(廣瀬座)
- 四季の里
- 文知摺観音
季節・紅葉コース【全15コース】
福島市内の紅葉がご覧いただけるコースをご用意しております。
※スカイラインの紅葉をご覧になる方は、
季節・4~11月スカイラインコース.pdfをご覧ください。
- 文知摺観音
- あづま総合運動公園
福島市観光コンベンション協会 旅行商品の紹介
「タクシーで巡る福島路」パンフレット発行
タクシー専用の福島観光パンフレットです。
福島市の史跡・名跡を巡るコースを始め、「花見山」「磐梯吾妻スカイライン」など豊かな自然を感じられるコースが掲載されております。(英語標記あり)
福島駅東西の観光案内所等に設置してありますので、図の表紙が目印となりますので、是非ご覧ください。
詳細につきましては、「福島市観光コンベンション協会」にお問合せ下さい。
- 一般財団法人 福島市観光コンベンション協会
- 福島市栄町1-1 JR福島駅西口2階
TEL 024-531-6432
URL http://www.f-kankou.jp
古関裕而記念館
古関裕而記念館
※古関裕而記念館は、リニューアル工事のため、3月上旬まで休館です。
福島市の名誉市民であり、「オリンピックマーチ」「栄冠は君に輝く」などの作曲家として知られる、故・古関裕而氏の資料の収集・保存・展示等を行うための施設で、1階サロン、2階展示室がご利用できます。
2階展示室には古関メロディーの視聴コーナーや、貴重な自筆譜・レコードなどが展示されております。
詳細は、下記「古関祐而記念館」HPをご覧下さい。
http://www.kosekiyuji-kinenkan.jp/
住所 | 福島市入江町1-1 | 電話 | 024-531-3012 |
---|---|---|---|
開館時間 | 9:00~16:30 (但し入館は16:00まで) |
休館日 | 12月29日~1月3日 (その他工事等による臨時休館あり) |
入館料 | 無料 | 駐車場 | 170台 無料 |
※福島駅よりタクシーで10~15分程度です。
2020古関裕而ゆかりの地 観光コース
●古関裕而C-1 【2時間コース】
経路地 | 所要時間 | 運賃額 (円) | 運行期間 |
---|---|---|---|
福島駅東口~信夫山ガイドセンター(15分) ~古関裕而記念館(45分)~板倉神社(10分) ~福島駅東口 |
2時間 | 小型車 8,400 | 通年 |
中型車 10,400 | |||
特大車 12,400 |
●古関裕而C-2 【2時間30分コース】
経路地 | 所要時間 | 運賃額 (円) | 運行期間 |
---|---|---|---|
福島駅東口~「NHKエール展」(20分) ~まちなか青春館(30分) ~稲荷神社(20分)~稲荷神社前タクシープール ~古関裕而記念館(30分)~福島駅東口 |
2時間30分 | 小型車 10,500 | 通年 |
中型車 13,000 | |||
特大車 15,500 |
●古関裕而C-3 【3時間コース】
経路地 | 所要時間 | 運賃額 (円) | 運行期間 |
---|---|---|---|
福島駅西口~民家園広瀬座(60分) ~古関裕而記念館(45分) ~福島駅東口または西口 |
3時間 | 小型車 12,600 | 通年 |
中型車 15,600 | |||
特大車 18,600 |
●古関裕而C-4 【3時間コース】
経路地 | 所要時間 | 運賃額 (円) | 運行期間 |
---|---|---|---|
福島駅西口~茂庭ダム(30分) ~古関裕而記念館(50分) ~福島駅東口または西口 |
3時間 | 小型車 12,600 | 通年 |
中型車 15,600 | |||
特大車 18,600 |
●古関裕而C-5① 川俣【3時間コース】
経路地 | 所要時間 | 運賃額 (円) | 運行期間 |
---|---|---|---|
福島駅東口~まちなか青春館(15分) ~古関裕而記念館(30分) ~川俣町内車窓(下宿先・オルガン・高橋家住宅) ~道の駅川俣シルクピア&織物展示館(30分) ~福島駅東口 |
3時間 | 小型車 12,600 | 通年 |
中型車 15,600 | |||
特大車 18,600 |
●古関裕而C-5② 川俣【3時間30分コース】
経路地 | 所要時間 | 運賃額 (円) | 運行期間 |
---|---|---|---|
福島駅東口*~まちなか青春館(15分) ~古関裕而記念館(30分) ~川俣町内車窓(下宿先・オルガン・高橋家住宅) ~道の駅川俣シルクピア&織物展示館(30分) ~福島駅東口**出発地もしくは到着地のいずれかが、土湯・高湯・飯坂の各温泉地の場合 |
3時間30分 | 小型車 17,500 | 通年 |
中型車 21,000 | |||
特大車 24,500 |
●古関裕而C-6① エール満喫【3時間コース】
経路地 | 所要時間 | 運賃額 (円) | 運行期間 |
---|---|---|---|
福島駅西口~水林公園(20分)~広瀬座(30分) ~古関裕而記念館(30分)~まちなか青春館(20分) ~福島駅東口 |
3時間 | 小型車 12,600 | 通年 |
中型車 15,600 | |||
特大車 18,600 |
●古関裕而C-6② エール満喫【3時間30分コース】
経路地 | 所要時間 | 運賃額 (円) | 運行期間 |
---|---|---|---|
福島駅西口*~水林公園(20分)~広瀬座(30分) ~古関裕而記念館(30分)~まちなか青春館(20分) ~福島駅東口**出発地もしくは到着地のいずれかが、土湯・高湯・飯坂の各温泉地の場合 |
3時間30分 | 小型車 17,500 | 通年 |
中型車 21,000 | |||
特大車 24,500 |
●信夫山周遊 90分コース B-1
経路地 | 所要時間 | 運賃額 (円) | 運行期間 |
---|---|---|---|
福島駅→護国神社(10分) →信夫山ガイドセンター(10分) →岩谷観音(10分) →古関裕而記念館(15分)→福島駅 |
1時間30分 | 小型車 6,300 | 通年 |
中型車 7,800 | |||
特大車 9,300 |
●福島市内観光 2時間30分コース B-5
経路地 | 所要時間 | 運賃額 (円) | 運行期間 |
---|---|---|---|
福島駅→御倉邸(30分)→稲荷神社(15分) →信夫山ガイドセンター(15分) →古関裕而記念館(30分)→福島駅 |
2時間30分 | 小型車 10,500 | 通年 |
中型車 13,000 | |||
特大車 15,500 |
●古関裕而のゆかりの地をめぐるMAP
(福島商工会議所)
福島市街なか交流館
「福島市街なか交流館」は、福島市が福島駅東口のにぎわい創出を図るため、令和2年8月に閉店した中合百貨店が入居していたビルの1階を地場産品の販売、2階を交流施設として活用した施設です。
営業時間 | 10:00~17:00 |
---|---|
住所 | 福島市栄町5-1 (JR福島駅東口の向い 徒歩2分) |
入館 | 無料 |
●1階 地場産品の販売
- スーパーマーケット「いちい街なか店」
- 地元の農産物や特産品を扱う「福島の名産品」
- 定期開催の「物産展」
●2階 街なか交流スペース
- 「エール」展(常設)
連続テレビ小説「エール」に登場したセットや撮影で使用された小道具を展示 - 「古関裕而のまち ふくしま」PRコーナー(常設)
生涯5,000曲にも及ぶ多彩なジャンルのメロディーを作曲し、福島市の名誉市民第一号の古関裕而氏の魅力をパネル等で紹介 - 震災復興パネル展(常設)
- 多目的交流スペース(一般貸出あり)
- お問い合わせ
福島市街なか交流館運営事務局 - TEL 070-2022-2764
URL http://fmcnet.co.jp/machi/machinaka-k/
歴史と伝説の「信夫山」
信夫山は、全国でも珍しい盆地の中央にぽつんと残された里山で、太古の昔からふるさとの象徴として人々に愛されてきました。
市街地の真ん中にあっても自然豊かな美しい小山で、歴史と伝説に彩られた信夫山は、街の中の森林空間として豊かな自然環境と美しい四季の変化を見せてくれます。また、動植物の宝庫としても貴重な存在であり、まさに福島市民の宝の山となっています。
福島ユナイデッドFCプラン
福島ユナイデッドFCのホームゲームを応援する方のプラン
福島ユナイテッドFCのホームゲーム開催日に福島駅西口から会場のとうほう・みんなのスタジアムまで渋滞でも安心して利用できるお得な定額プランです。
●電車等で福島駅までお越しのお客様向けプラン
福島駅西口 ⇔ とうほう・みんなのスタジアム | 小型車 片道 3,500円 |
---|---|
中型車 片道 4,000円 |
※ホームゲーム開催日のみご利用いただけます。なお詳細につきましては、こちらをご覧ください。
※福島タクシー協同組合加盟の会社でご利用になれます。